行方不明のギラファのメスを探すために奥の方までケースをどけて探していたら、思いも寄らずオオクワのメスが、2匹蛹になっているのを見つけました。


最初に10匹の幼虫を購入し、5匹ずつマットと菌糸で飼育していたのですが、菌糸の1匹は前回の菌糸ビン交換のときに蛹になっていました。(結局羽化不全で★になってしまいましたが)。今日の2匹はこの仲間でマット飼育していた幼虫です。2匹ともメスのようですが、どちらも小さそうです。
残りの7匹も外から姿が見えないので確認できませんが、そろそろ蛹になっている頃かもしれません。
今回は人口蛹室に移さず、このまま様子を見ます。


最初に10匹の幼虫を購入し、5匹ずつマットと菌糸で飼育していたのですが、菌糸の1匹は前回の菌糸ビン交換のときに蛹になっていました。(結局羽化不全で★になってしまいましたが)。今日の2匹はこの仲間でマット飼育していた幼虫です。2匹ともメスのようですが、どちらも小さそうです。
残りの7匹も外から姿が見えないので確認できませんが、そろそろ蛹になっている頃かもしれません。
今回は人口蛹室に移さず、このまま様子を見ます。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://yuibon.blog86.fc2.com/tb.php/149-ff69b81d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック